リキュールが恋しくない

リキュール。
海外旅行から帰ってきた母のお土産だ。
牛乳と併せて飲むと美味しいらしい。
ココナッツミルクの風味でいて、とろんとした心地になるのだそう。
最近はそういったアルコールを選ぶことはなくなったから、
いい機会だと思った。

https://www.instagram.com/p/B0jCNG5gmhA/



かつては、カルアミルクもよく飲んだ。
岡村靖幸の同名のヒット曲も聴いて、そこはかとなく香る甘味が感傷を誘った。
のめり込んだ。夢中だ。酒の全てがここにある、と威勢よく思い込んだ。
しかし、ある真夜中にひとり台所で、ステンレスの味気なさと一緒に瓶をあけたとき、
銀色の冷たい感じが相当堪えて、とろんとしてからすぐに冷めた。


カルアミルクやカクテルをよく飲んでいたころは、
「甘い飲み物なのに気軽に酔える!やったー!」と嬉しくなっていたから、
仮にそれが小学生身分だったなら、夏の日記帳に嬉々として書いていたろうな。
夏の日記帳のハイライトは、当時新型の山手線に初めて乗った感想を
「まるでホテルのゆりかごだ!」と鮮やかに描写したことだ。
ホテルのゆりかごは、今年か来年かには引退するそうだ。

脱線。
「甘い飲み物なのに気軽に酔える」ことが嬉しかった私は、
あの日、真夜中に飲んだ台所のカルアミルクから、ぱたんと魅力が薄まったのだ。


ひとりの飲みに感じる、得体の知れない「惨めさ」は感じたことがあるだろうか。
ひとりで黙りこくるようなときに、
誰もいない、何の嬉しい出来事もない、
それなのに喜んで微笑んで上気している自分を、
よく俯瞰で見ることがある。

で、あの日、思ったのだ。
そんなことやって、何が楽しいのかね。
ひとり、ジュース感覚で気軽に酔えるって、
いいとこどりに見えつつどっちつかずなんじゃない?

https://www.instagram.com/p/B0ft0L4AEhF/



それから私は、新たなパンドラの箱を開くことに。
そう、泣く子も黙る日本酒と焼酎だ。
ひとりで飲む熱燗、ひとりで飲むロック、
添えられた焼き鳥。皮とレバーはマストで。
まずはおちょこを一気。
うまい。
続いて、おちょこに注ぎしばらくちびちび。
ああ、うまい。
2合目突入した一口目、ふたたび一気。
……………………。
…………うめえなあ。


ひとり飲みをしています感。
ひとりでちびちびやってます感。
もう、これでいい。
がっつり飲んで、がっつり酔う。
今、ひとり飲みがアツい。
岩手の日本酒をもっと知りたい。
神社の参拝でひとくち飲んで、顔が「クーッ」としてしまったが、
もう、誰も私を止めてくれるな。



(……何の話をしたいんだっけ……?)




ちなみに、母は下戸なので、
リキュールの情報はインターネットが全てだ。
でも、せっかく頂いたお土産、
久しぶりに、飲んでみよう。

https://www.instagram.com/p/B0dwHIHgz9u/



スタートから締まりまで悪いですね。
岩手の日本酒は、赤武がおすすめです。
さらば!